東京喰種~東京喰種:reの死亡キャラ一覧

東京喰種~東京喰種reの死亡キャラを組織別とシーンごとにまとめてますので、よければ確認する際に活用してください。
- あんていくメンバーの死亡キャラ一覧
- CCG(喰種対策局)の死亡キャラ一覧
- アオギリの樹の死亡キャラ一覧
- 月山家:通称ロゼの死亡キャラ一覧
- 黒山羊のゴート死亡キャラ一覧
- V(ヴィー)の死亡キャラ
- ピエロの死亡キャラ一覧
- 組織外の喰種の死亡キャラ一覧
- その他の死亡キャラ一覧
あんていくメンバーの死亡キャラ一覧

古間円児(コマ・エンジ)
東京喰種re16巻
CCG・喰種とV(ヴィー)との最終決戦時にVに人型クインケとして運用され、戦いの最後に死亡。
入見カヤ(イリミ・カヤ)
東京喰種re16巻
CCG・喰種とV(ヴィー)との最終決戦時に古間円児(こま えんじ)と同様にVに人型クインケとして運用され戦いの最後に死亡。
芳村店長(ヨシムラ・テンチョウ)
明確な死亡シーンはないが、アオギリの嘉納と芳村エトに赫包の移植のベースとして、人体実験をされつづけ死亡したと思われる。
※東京喰種re7巻にて、有馬VSシャチ戦の時のシャチの回想シーン
シャチ「ヤツは…死したも同然の身だ…以下省略」とあるため。
笛口リョーコ(フエグチ・リョーコ)
東京喰種2巻
墓に埋めた旦那の遺品(マスク)を喰種捜査官の亜門鋼太郎に墓をあさられ喰種とバレる。娘のひなみとあんていくから帰宅中に、真戸呉緒と亜門鋼太郎に見つかる。娘のヒナミを逃がすためおとりになり、真戸呉緒に首をとばされ死亡。
CCG(喰種対策局)の死亡キャラ一覧

CCG捜査官の死亡キャラ以外にも喰種捜査官をまとめた記事や、喰種捜査官の生命線「クインケ」についてまとめた記事を紹介しましたので、気になる方は合わせて読んでみてください。
和修常吉(ワシュウ・ツネヨシ)
東京喰種re9巻
流島上陸作戦終了後に、ピエロ率いる旧多らに襲撃され死亡。
有馬貴将(アリマ・キショウ)特等捜査官
東京喰種re8巻
金木との最後の戦いでクインケを破壊され、倒すすべがなくなる。金木に殺す意思がないことを知り、自らの首をクインケで切り裂いて自害する。また死ぬ直前に、有馬自身の事や白日庭について話をし、最後に『お前が俺を殺したことにしてくれ』と頼み…亡くなった。
有馬貴将について詳しく知りたい方は
・【東京喰種】の最強キャラ有馬貴将に隠された謎とその正体を徹底分析
・【東京喰種】有馬貴将のすべてがここに!隠された真の正体、最強のCCG捜査官を徹底解説の二つで詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。また、動画も紹介しましたので気になる方は視聴してみてください。
和修吉時(ワシュウ・ヨシトキ)喰種対策局局長
東京喰種re8巻
流島上陸作戦時に丸手特等らに和修が喰種そのものだと疑われ、銃で撃たれてばれてしまった。交戦の末、和修吉時は死亡。
法寺項介(ホウジ・コウスケ)准特等捜査官
東京喰種re9巻
流島上陸作戦時に、オウルとタタラの戦闘後に残ったオウルをSSレート喰種とし、討伐しようとしたが返り討ちにあい死亡。かつての大事な部下を殺すことはできなかったと思う。
黒磐巌(クロイワ・イワオ)特等捜査官
東京喰種re13巻
局長室で帆糸ロマとシコラエとの戦闘時にダメージを負いながら善戦するが、最後は旧多に刀で首を貫かれ死亡。
灰崎深目(ハイサキ・シンメ)コクリア監獄長
東京喰種re8巻
ハイセの反乱とアヤトらのコクリア破りの混乱にあわせて、ドナードが脱獄した時に、パニックになっている灰崎は背後からドナードに首をもがれ死亡。
阿藤大介(アトウ・ダイスケ)准特等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時に正体不明の喰種により、首をもがれ死亡。
オークション掃討作戦ではA班の班長。
千之睦(チノ・ムツミ)准特等捜査官
東京喰種14巻
「梟討伐作戦」の時にタタラ率いるアオギリの部隊と遭遇し、タタラとの戦闘で死亡する。
黒俵幸生(クロダワラ・ユキオ)上等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時に正体不明の喰種(オウル)により、首をもがれ死亡。
オークション掃討作戦ではA班。
茨橋駿一(シバシ・シュンイチ)一等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時に少女ピエロの赫子(かぐね)により、重症。同喰種により捕食され死亡。
オークション掃討作戦ではE班の班長。
沢池竜太(サワイケ・リュウタ)一等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時に正体不明の喰種(オウル)により、首をもがれ死亡。
オークション掃討作戦ではA班。
沼淳(ヌマ・ジュン)上等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時にミザの三枚刃の赫子(かぐね)により切断され、死亡。
オークション掃討作戦ではC班。
大芝亮汰(オオシバ・リョウタ)上等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、ナッツクラッカーに睾丸を粉砕されショック死。
オークション掃討作戦ではB班の班長。
田方エリナ(タガタ・エリナ)二等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、ナッツクラッカーに顔面を喰らわれ、死亡。
オークション掃討作戦ではB班。
赤井丈文(アカイ・トモノリ)一等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、正体不明の喰種により、首をもがれ死亡。
オークション掃討作戦ではA班。
陶木陽菜(トウギ・ヒナ)二等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、正体不明の喰種の攻撃で胸部を重傷、首をもがれ死亡。
オークション掃討作戦ではA班。
岡持勇太(オカモチ・ユウタ)二等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時にピエロマスクらと交戦中に、ピエロ少女の赫子(かぐね)に貫かれ死亡。
オークション掃討作戦ではE班。
朝知和華(アサチ・ワカ)二等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、ラビットの斬撃で死亡。
村咲乃(ムラ・サキノ)二等捜査官
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦で、ラビットの斬撃で死亡。
里見紫苑(サトミ・シオン)一等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦時にエトに強化されたカナエに瞬殺される。
戸賀美帆(トガ・ミホ)一等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦時にエトに強化されたカナエに瞬殺される。
下口房(シモグチ・ノブ)上等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦時にエトに強化されたカナエに、左腕と右手の指先をとばされたあとに首をもがれて死亡。
伊丙入(イヘイ・ハイル)上等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にて、松前の赫子(かぐね)で腹を貫かれたあと、マイロの死を覚悟した特攻により首をはねられ死亡。
根津(ネズ)
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にて、ノロと応戦時に開幕すぐにノロの赫子(かぐね)でバラバラにされる。
梅野(ウメノ)
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にて、ノロと応戦時に開幕すぐにノロの赫子(かぐね)でバラバラにされる。
キジマ式(キジマ・シキ)准特等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にて、月前と応戦しようとしたときに背後から死にかけのマイロの攻撃を喰らう。その隙に、松前から腕を切り飛ばされてチェーンソー型クインケ:ロッテンフォロウが頭に食い込み死亡。
岡平(オカヒラ)一等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にて、旧多の盾にされ松前の赫子(かぐね)の攻撃にて死亡。
道端(ミチバタ)一等捜査官
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦にてアオギリのノロと交戦中、シラズのクインケ:ナッツクラッカーで胴体をふきとばしたあと頭部にトドメをさしたが、逆襲にあい身体をバラバラにされ死亡。
不知吟士(シラズ・ギンシ)クインクス 二等捜査官
東京喰種re6巻
月山家駆逐作戦にて、アオギリのノロと交戦時にクインクス班、伊東班が全滅寸前までおいやられた時に、単独で決死の特攻をしかけノロを瀕死まで追い込み瓜江が最後にトドメをさした。だが、ノロから最後の一撃をくらったのがあまりにも深いダメージのため再生するが、間に合わず死亡。
鉢川忠(ハチカワ・チュウ)准特等捜査官
東京喰種re6巻
流島(るしま)に潜入調査の時にオウル、シコラエにばれて交戦中に、シコラエの赫子(かぐね)を背中から腹を突きさされ死亡。穂木と六月が逃走後にオウルとシコラエに捕食される。
葉月ハジメ(ハヅキ・ハジメ)オッガイ隊
東京喰種re13巻
鈴屋とカネキの戦闘後、敗れたカネキに顔を喰いちぎられ赫子(かぐね)で捕食され死亡。
僧頭理界(ソウズ・リカイ)0番隊
東京喰種re13巻
24区地下でハジメとの戦闘で敗れ死亡。
伊柄士皇(イヘイ・シオ)0番隊
東京喰種re13巻
24区地下でハジメとの戦闘で敗れ死亡。
草場一平(クサバ・イッペイ)
東京喰種2巻
相方の中島と帰宅途中に、ウサギの仮面をかぶった喰種(霧島トーカ)に奇襲され死亡。
真戸呉緒(マド・クレオ)上等捜査官
東京喰種3巻
霧島トーカとの戦闘時に霧島トーカをしとめる直前に、ヒナミが出した赫子(かぐね)に右手と左足を飛ばされたあと、霧島トーカにトドメをさされ死亡。
マサ
東京喰種8巻
CCGが11区のアオギリのアジトを攻略時にアヤトを倒したあとのカネキと遭遇した時、ノロに背後から喰われ死亡。
有根(アリネ)准特等捜査官
東京喰種9巻
7区で黒ラビット(霧島アヤト)との交戦で瞬殺され死亡。
児張(ニハル)上等捜査官
東京喰種9巻
7区で有根准特等捜査官と黒ラビット(霧島アヤト)と交戦するが、瞬殺され死亡。
アオギリの樹の死亡キャラ一覧

嘉納明博(カノウ・アキヒロ)
東京喰種re14巻
使命を全うし母親の墓参りに行ったとき、クロナとの対話後に拳銃で自分の頭をうち自殺をした。
芳村愛支(ヨシムラ・エト) SSSレート 作家として高槻泉の名をもつ
東京喰種re16巻
東京喰種re8巻で旧多にやられ死亡したと思ってたが、Vに回収されドナードに操られて再登場する。
ドナードが死亡後に意識が少し戻り、背後から芥子に赫子(かぐね)の一撃をおみまいし、芥子が死亡後に少し微笑みながら亡くなった。
芳村エトについて詳しく知りたい方は【東京喰種】エトの真の正体とは?彼女の魅力も含めて徹底解説!で解説しましたので、ぜひ読んでみてください。また合わせて動画も紹介しましたので、気になる方は視聴してみてください。
タタラ・アオギリの樹の幹部│レートSS
東京喰種re9巻
流島上陸作戦時に法寺特等ら率いるCCGと交戦中に、オウルに不意打ちで襲撃される。オウルとの戦闘で腹を赫子で貫かれ死亡。
ガギとグゲ
東京喰種3巻
オークション掃討作戦時にナキをCCGの総射からかばう時に死亡。
ノロ・アオギリの樹の幹部│レートSS~
東京喰種re6巻
月山家駆逐作戦にてクインクス、伊東班と戦闘。驚異の再生力と独特な赫子の攻撃でクインクス班と伊東班を全滅寸前までおいやるが、シラズの決死の特攻攻撃と瓜江の連携攻撃により死亡。
ミツシタ
東京喰種re8巻
流島上陸作戦時に鈴屋班からミザとともに逃げて、一旦隠れて休憩している所をたてもの越しに鈴屋班の半兵衛に切られ死亡。
冴木空男(サエキ・カラオ)通称:トルソー
東京喰種re8巻
流島にてトルソーが六月の手足を切断し、六月を飼っていたが、トルソーが六月を秘密の場所にむりやり連れていこうとしたとき、暴走した六月にトルソーは頭部、四肢の切断と舌などを切られ死亡。
テツとモク
東京喰種6巻
アオギリの一員だが、万丈(バンジョー)の仲間で、万丈らと脱走を試みるが、脱走中にヤモリに殺されてしまう。
コウトとケイ(コウトの母親)
東京喰種7巻
ヤモリがカネキを精神的に追いつめるために、カネキにどちらかを殺すか選ばさせる。しかし、カネキが選ぶことができずに結局、ヤモリが二人とも殺してしまう。
ヤモリ・アオギリの樹の幹部│13区の『ジェイソン』
東京喰種7巻
カネキを拷問しおえた後に、カネキを喰おうとするが覚醒したカネキに返り討ちにあい敗北する。瀕死の状態でほったらかしにされている所に什造がきて捕食しようとするが、什造にナイフで切り刻まれメタメタにされ死亡。
瓶兄弟・アオギリの樹の幹部
東京喰種8巻
11区のアオギリのアジトでのCCGとの戦闘時に、亜門鋼太郎との戦いでクインケの形状変化の不意打ちで敗北し、死亡。
スコープ・元傭兵の喰種
東京喰種7巻
11区でのCCGとアオギリの集団の戦闘で、バイクで突撃してきた什造に撃ち殺される。
安久奈白(ヤスヒサ・ナシロ)
東京喰種11巻
嘉納の屋敷の地下で鈴屋との戦闘でクインケでやられ死亡。
月山家:通称ロゼの死亡キャラ一覧

呉井(クレイ)・月山グループ傘下・アポロTEC社長
東京喰種re5巻
月山家駆逐作戦時の月山習を逃がすためルナ・エクリプス屋内にてキジマと応戦時に、キジマのチェーンソー型クインケ:ロッテンフォロウ(鱗赫レートS)にて両断される。
ユウマ
東京喰種re4巻
月山家の執事で、キジマ班らに捕獲されたあと、キジマの拷問により死亡。
アリザ
東京喰種re5巻
ユウマを助けるためにキジマを一人で襲撃するが、逆に捕獲される。捕獲後にキジマの拷問により死亡。
マイロ
東京喰種re5巻
伊丙入(いへい はいる)のクインケ:T-Human(羽赫S+)の猛攻撃に突撃し、胴体を飛ばされながらも伊丙の首をとばす。その後、キジマの左肩を背後から赫子でさして死亡。
松前
東京喰種re5巻
伊丙、キジマを殺した後に残りの捜査官を殺そうとする。しかし、旧多に両目をつぶされたあとに、キジマのクインケ:ロッテンフォロウにて惨殺される。
カナエ=フォン・ロゼヴァルト
東京喰種re6巻
月山家駆逐作戦にて、カネキが月山習を屋上から落とした時に、月山習を助けるため自らとびおり、月山の身代わりとなり地面にたたきつけられ死亡。
黒山羊のゴート:死亡キャラ一覧

タゴ
東京喰種re13巻
脱獄したハジメに赫子で首を締めあげられ死亡。
ボラ
東京喰種re13巻
脱獄したハジメに顔を赫子で貫かれ死亡。
府河(フカ)│レートS
東京喰種re13巻
脱獄したハジメに顔を赫子でぐちゃぐちゃにされ死亡。
V(ヴィー)の死亡キャラ

芥子(カイコ)
東京喰種re16巻
喰種捜査局が『毒の元』の原因に気付いた時に捜査局を襲撃する。喰種・喰種捜査官とVとの戦闘の終盤に背後から芳村エトに一撃をうけて、勢いのまま平子から頭部を三等分にされ死亡。
ピエロの死亡キャラ一覧

帆糸ロマ(ホイト・ロマ)・ピエロ創設者│SSSレート
東京喰種re13巻
局長室での瓜江と黒磐との戦闘で、瓜江の覚醒後に首を切られ顔をズタズタにされ死亡。
ドナード・ポルポラ│SSレート
東京喰種re16巻
喰種捜査局の未貴たちが『毒の元』について原因に気付いた時、V(特殊捜査官)らが支局の対策局に襲撃時にドナードも『竜』を率いて参戦する。亜門鋼太郎との激戦の末、笑いながら死亡。
ガンボ
東京喰種re3巻
オークション掃討作戦時に、黒磐武臣に首を絞めあげられ死亡。
組織外の喰種の死亡キャラ一覧

ビッグマダム│SS喰種
東京喰種3巻
オークション掃討作戦で、鈴屋班のメンバーらに追い詰められ駆逐される。
ナッツクラッカー│S喰種
東京喰種3巻
シラズ、米林、林村一等らと交戦時に、自分の仕掛けたトラップの赫子に引っ掛かり、シラズにトドメをさされる。
神代利世(カミシロ・リゼ)通称:リゼ
東京喰種re16巻
カネキは『毒の元』の調査ため地下に潜入し、『毒の元』である神代利世を排除するためにトドメをさされる。
その他の死亡キャラ一覧

塩野(シオノ)
東京喰種re7巻
『王のビレイグ』が世に回るよう画策していたせいか、高槻の正体を白状したあとに、旧多にパテにされて死亡する。
旧多二福(フルタ・ニムラ)
東京喰種re16巻
カネキが『毒の元』である卵管付近の調査に地下へ向かった時に遭遇する。戦闘の末、旧多は敗北しカネキとの対話後に力尽き死亡。
吉田カズオ(ヨシダ・カズオ)
東京喰種1巻
フィットネスクラブでスタッフとして働く彼は、リゼがなくなった後の〝喰場〟を芳村店長から譲り受け、深夜に食事をしていた。しかし、もともとは西尾ニシキの喰場だったため西尾に後ろから首をドーンと飛ばされ死亡。
これは芳村店長が悪いと思う(笑)
小鉢(コバチ)
東京喰種4巻
知り合いの御手洗という人から会員制の秘密のレストランを紹介される。だが、実は喰種のレストランでみずからが晩餐となる。解体ショーとしてスクラッパーのタローにノコギリで切り刻まれ死亡。
亜美(アミ)
東京喰種4巻
宗太というピエロのマスクをした喰種に騙され連れてこられた。喰種のレストランでスクラッパーのタローにつかまり、鉄板の上におさえつけれ、丸焼きにされ死亡。
タローちゃん・マダムAの飼い人
東京喰種4巻
喰種レストランの解体ショーで金木を解体する直前に、カネキが隻眼の喰種と知った月山はあまりの珍しさに他の誰にも喰わせまいと思い、タローを処刑しカネキの代わりのディナーとして提供した。
田口(タグチ)嘉納総合病院の看護師
東京喰種10巻
カネキのグループとアオギリの一味に両方から狙われ、アオギリに拉致され拷問後に死亡。
コタロウとショウタ・マダムAの飼い人
東京喰種10巻
カネキらに狙われ、コタロウとショウタを連れて逃げようとするマダムだが、その前に、コンテナの隠れ家が見つかり月山習に飼い人を殺されてしまう。
滝澤道江(タキザワ・ミチエ)
東京喰種re11巻
亜門鋼太郎とオウル(滝澤政道)の戦闘でオウルの回想シーンで、滝澤政道が両親の肉片を喰わされるシーンがある。
まとめ:【東京喰種~東京喰種:re】の死亡キャラ一覧
この記事では、各勢力や組織ごとの死亡キャラを整理しました。例えば、「あんていく」のメンバーや「CCG」の捜査官たち、また「アオギリの樹」や「ピエロ」など、物語に大きな影響を与えたキャラクターが多く登場します。その中には、壮絶な戦闘の末に命を落としたキャラクターや、意外な形で死を迎えた者もいます。
それぞれのキャラクターの死は物語の進行に深い影響を与え、視聴者や読者に強い印象を残しました。今後のストーリー展開にどう繋がっていくのかを考えると、彼らの死は決して無駄ではなかったと感じさせます。他にも登場するキャラ一覧や名言、名シーンなどについての詳細は、関連記事を紹介しましたのでぜひご覧ください。
- 女性キャラについて知りたい方↓
【東京喰種&:re】女性キャラを喰種・CCG・一般人別に一覧で紹介! - 赫者について知りたい方↓
【東京喰種】赫者一覧まとめ!覚醒した喰種たちの強さと特徴を徹底解説! - 作者について知りたい方↓
東京喰種の作者はどんな人物?石田スイの経歴まとめ - 名言について知りたい方↓
【東京喰種】魂に残る名言&セリフを考察とともに紹介
【東京喰種と東京喰種re】の100以上の名言&名セリフをキャラごとに一挙紹介! - キャラの強さランキングについて知りたい方は↓
【東京喰種】キャラ強さランキングトップ10!最強は誰だ?
コメント